歯周病と矯正治療
石神井公園駅北口徒歩1分、歯周病専門医インプラント認証医、たけのうち歯科クリニックの竹之内です。当院は、歯周病・インプラント・審美歯科・予防歯科に積極的に取り組んでおります。
プラークコントロールを妨げる歯列の不正や噛み合わせによる歯への負担(咬合性外傷)を改善し、歯周病治療の効果を高めるために、歯列矯正治療を行うことがあります。
矯正治療というと若年者の治療というイメージもありますが、
歯周病に罹患していることが多い中高年の方においても、歯周病治療を成功させるために矯正治療は有用になります。
ただし、歯列不正をまず始めに改善したいからといって、早期に矯正治療を行うわけではありません。
歯周病の方への矯正治療は、治療前に十分な歯周基本治療が不可欠です。
歯肉の炎症がコントロールされていない状態で矯正治療を行うと、歯周組織(歯を支えている組織)に外傷的に作用し、歯周組織の著しい破壊を招くことがあるからです。
写真は、歯科健診を希望され来院された患者さんですが、数年程前に他院で矯正治療を受けたそうです。
口腔内を見ると、下顎の前歯(下顎右側中切歯)の歯肉の炎症が著しく、歯肉退縮(歯肉が下がる)も進行しています。
歯周ポケットは、前歯部だけでなく臼歯部も一部重度の状態であり、レントゲン写真では歯肉縁下歯石も多く認められました。
(上下の前歯の裏側にある金属は、矯正後の歯の保定(後戻りを防ぐ)のためのリテーナーです。)
目的は様々ですが、口腔内を現状よりも良好な状態にするのが矯正治療です。
患者さんの期待も大きく、矯正治療によって問題を増やしてしまうのはとても残念なことです。
矯正治療前には十分に歯周病をコントロールし、矯正治療中においても適切なプロフェッショナルケアが大事だと思い、日々の診療を行っております。