最先端機器による正確な診断と治療

歯科用CT

従来のレントゲンは2次元写真を撮影しますが、歯科用CTは3次元(立体的)画像を撮影することができ、様々な方向からの断層画像を得ることができます。

さらに当院のCTは撮影範囲を選択することもでき、3~4歯の撮影から上下すべての歯の撮影まで、1回の撮影で済んでしまいますので、お時間をほとんど取らせません

断層画像を得ることで、CT撮影必須のインプラント術前診査だけでなく、歯周病の進行状態の把握や再生治療の適応診断・根の病気の位置や広がりの状態・ 親知らずの抜歯をする際の神経(下歯槽神経)との位置関係の把握など、多角的な診査ができ、より精度の高い診断や治療が可能になります。

歯科用CTを用いた治療例

マイクロスコープ

当院のDrが診療で常に使用しているルーペ(拡大鏡)は、肉眼の約5倍に拡大できるもので、それを使用するだけでも精度の高い診療ができますが、マイクロスコープは肉眼の約20倍まで拡大することができ、見る角度と光の角度がほぼ同じなため、見たい場所にしっかり光が当たり、さらに精密な診療が可能となります。

そのような理由から、マイクロスコープは脳神経外科・心臓外科・眼科領域ではよく使用されており、歯科においても米国の歯内療法専門医(根の治療)はマイクロスコープを用いることが必須とされているほどです。しかしながら、日本の歯科医療においてはマイクロスコープの歴史が浅く、機器も非常に高価であることから、日本全国の歯科医院での普及率は3~4%であり、まだまだ普及しているとは言えないのが現状です。

根の治療は、暗くてよく見えない根管内を、通常であればレントゲンや手指の感覚を頼りに治療を行っていきます。それが、マイクロスコープを使用すると、根管内の奥の方まで光が入り拡大もされるので、実際に目で確認しながら治療ができるようになるのです。クリアに見られるようになれば、根管内のどこが汚れているか、他に根管がないか、様々な情報が得られ、当然ですが治療の質は向上します。

当院が導入したマイクロスコープは、性能や使用感に定評のあるカールツァイス社製。臨床に上手に活かして、さらに質の高い治療を提供していきたいと思います。

根管治療にマイクロスコープを用いた治療例

審美歯科治療にマイクロスコープを用いた治療例

その他の医療設備

当院ではその他にも、レーザーや口腔外バキューム、電動注射器など、皆様によりよい治療を提供できるような設備を多数そろえております。以下のリンク先に詳細がありますので、そちらをご覧になっていただけると幸いです。

その他の医療設備を見る

お気軽にご相談ください

治療メニュー

〒177-0041
東京都練馬区石神井町 2-15-8 グリーンフォレストⅡ2F
03-6913-4618
石神井公園駅北口1分

地図・診療時間を詳しく

PICKUP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

スタッフブログ

過去のスタッフブログはこちら

© たけのうち歯科クリニック
ページトップ