矯正歯科
矯正治療について
お口の健康を将来にわたり保つには、歯並びや咬み合せがとても大事です。
歯並びが悪いと歯垢が溜まりやすいために、虫歯や歯周病になりやすくなります。また、噛み合わせの不良により歯や顎の関節に負担がかかり、歯や周囲組織の破壊、顎関節症などを引き起こすこともあります。良く噛めることは、消化や脳への刺激なども含め全身の健康にも欠かせません。
矯正治療は心理的な変化ももたらしてくれます。以前は歯並びを気にして、大きく笑ったりすることもできず内向的になっていた方が、矯正治療で歯並びや口元がきれいになり、とても明るく前向きな性格になることも数多く見られます。
矯正治療を行って、歯や全身の健康だけでなく、すばらしい笑顔も獲得しましょう。
矯正担当医 勝見聡子
挨拶
普段から、お子様の虫歯の予防に気を遣っているという方は多いと思います。しかし、お子様のかみ合わせを気にされたことはありますか?ぜひ1度、お子様のお口の中を見てあげて下さい。
現代のほとんどの子供達には、何らかのかみ合わせの異常が見受けられます。受け口や出っ歯は発見しやすいですが、ちょっとした歯並びのズレでも成長の過程で悪化する事があります。これを早い時期(乳歯が残っている間)に認識し、治療を開始することはお子様の健全なあごや顔の発達、バランスの良い体の成長に、大きなメリットがあります。
お子様のかみ合わせについて、ご質問、ご相談があれば、是非お気軽にお尋ね下さい。
経歴
2001年 | 日本大学歯学部卒業 |
---|---|
2001年 | ポール矯正歯科センター入局 |
2008年 | 日本成人矯正歯科学会認定医取得 |
所属学会
- 日本成人矯正歯科学会
- 日本矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
- 日本一般臨床医矯正研究会
矯正治療の流れ
1.カウンセリング
矯正治療について相談を行います。矯正認定医が歯並びの状態を確認し、想定される治療法・期間・費用などを説明致します。カウンセリングは無料です。
2.精密検査
お口や顔の写真・頭や歯のレントゲン写真・歯型などを取り、矯正治療の計画を立案します。
3.診断および治療説明
精密検査での資料をもとに、治療方法・期間・費用について詳細に説明致します。ご希望や不明な点がありましたら、何なりとおっしゃってください。治療説明をした後、患者さんに矯正治療を行うか決定していただきます。
4.矯正治療
治療計画に基づいて矯正治療を開始します。矯正期間中は毎月1回程度通院していただき、矯正装置の調整を行います。歯のクリーニングやブラッシング指導も行い、矯正中の虫歯や歯肉炎を予防します。
5.保定
治療計画通りに歯並びが改善されたら、矯正装置を外します。そして、きれいになった歯並びを維持するための装置を入れます。
6.メインテナンス
3~6ヵ月に1度来院していただき、歯の後戻りや虫歯のチェックを行います。小児期においては、乳歯から永久歯への生え換わりを確認することも大事です。